企業で働きながら、デジタルコネクティブ人材として新しい価値を創造するために日々活動しているincriメンバーが、「女性が使いたいマルチタスクゴーグル」を探求するため、NTTグループのNTTコノキューさんにお邪魔しました!
今回は、溜池山王の山王パークタワーにて、計6名のincriメンバーがコノキューデバイスさんが開発した新しいXRグラス「MiRZA(ミルザ)」を体験しました。
MiRZAについて
MiRZAは、非常に軽量なメガネ型のデザインで、メガネと変わらないかけ心地を感じました。
実際に本格的な業務にも利用可能な機能を持ちながら、重さは約125gだそうです!
詳しくはこちらから:https://www.devices.nttqonoq.com/mirza
XR体験
初めてのXR体験では、VTuberが踊る姿を目の前で見たり、次世代のプレゼンテーションを体感したり、その場でブラウザからYoutubeを見たり、非常に新しく刺激的な体験でした。
特に、スマホを使った操作や、実際に手を動かして目の前のものを動かす操作は直観的で、つけてからすぐに楽しむことができました。
コノキューさんとのディスカッション
3種類のアプリケーションを体感したあとは、コノキュー マーケティング部門の方々、コノキューデバイス 商品企画部の方々とディスカッションをいたしました。
(なんと参加者全員が女性でした!)
ディスカッションでは、実際に装着して感じた感想や、「女性が使いたいマルチタスクゴーグル」のユースケースについて活発に意見が交わされました。
特に、家事や育児中、ネイルをしている時など、手が離せない場面での活用について多くの意見が出ました。
また、仕事における同時翻訳や名刺情報表示など、「自分にしか見えない」という点を活かしたユースケースについても議論され、その場でなんと、同時翻訳機能を実際に体験させていただきました!
今後も、意見交換を重ねながら「女性が使いたいマルチタスクゴーグル」を探求していきたいと思います!