第5回 incri勉強会を開催ー三菱UFJリサーチ&コンサルティングのオフィス訪問&本業取り組み紹介

企業で働きながら、デジタルコネクティブ人材として新しい価値を創造するために日々活動しているincriメンバーが、相互理解や横連携強化を目的に、メンバーの本業オフィス訪問&本業取組紹介を実施する企画

第5回は、三菱UFJリサーチ&コンサルティング様に訪問させていただきました。

今回、シンクタンク・コンサルティング会社としての知見・ナレッジや取り組みについて、2名の方にご紹介いただきました。

まず最初にココロミルラボ室長(特命)の黒田 由加氏に、「就労支援データプラットフォーム」について話していただきました。
DXやAIを活用した製品・サービス開発には、ツール等を使ってデータベースの作成やデータ開発する「データワーク」が必要です。地域課題解決において今後需要が見込まれるデータ開発・分析等関連業務を、就労継続支援事業に導入し、地域の価値向上や福祉事業所の収入等の向上もめざしており、青森県八戸市の(株)はちのへ東奥朝日ソリューション及び、一般社団法人データワークサポートと連携してプラットフォームの構築と普及を推進しているそうです。

2人目は、社会イノベーションエバンジェリスト 中島 健祐氏で、「未来洞察のシンクタンクMURCの分析体系紹介と共創デザインによるスマート社会実装の事例分析」と題した講演でした。
北欧のソーシャルデザインについて、イノベーション的な発想や包括的アプローチなどについて、盛りだくさんの内容をお話していただきました。

incriでは今後も、オフィス訪問を通じて相互理解や横のつながりを強化し、新たな価値創造にチャレンジしていきます。
中島さん、黒田さん、永野さん、今回はありがとうございました!

PAGE TOP